どうも。
独身アラサーのミニマリスト・よりこです。
私は10年間保育士として働いてきました。
保育士はとてもやりがいのある仕事ですが、とうとう限界がきてしまい、保育士を辞めました。現在は派遣社員で事務をしています。
10年間も続けてきた保育の仕事を完全に辞めた理由と、転職のときの注意事項をまとめておきます。
「保育士を辞めたい」と思っているあなたの参考になれば幸いです。
目次
保育士を辞めたい…理由は?
働いている以上、嫌なことがあれば「仕事辞めたいな…」と思うことは必ずあります。
保育士は労働条件が厳しいので、辞めたいと日常的に感じてしまう人も多いのではないでしょうか。
実際に私もそう感じていましたし、保育士として職場を3回変えています。
- 低賃金
- 労働条件
- 人間関係
が主な理由です。
保育士を辞めたい理由:低賃金
私は新卒で働いた保育園はお給料が10万円でした。バイトの方がよっぽど稼げるレベルです。
その保育園は田舎の認可保育園でした。
田舎であればあるほど保育士の低賃金が深刻です。今でこそ保育士不足が叫ばれ少しは改善されているかもしれませんが、10数年前はこれが現実でした。
保育士を辞めたい理由が「低賃金」なのであれば、別の保育園を探すのも手です。
今はお給料の良い保育園も増えてきています。
なかなか一人で探すのが難しい…という人はweb上で相談しながら次の保育園を探せる”ほく畑”で試してみるのも手です。
\専任コーディネーターがサポート!/
保育士を辞めたい理由:労働条件
保育士は過酷です。
勤務はシフト制で生活リズムはバラバラ
その上ハードな体力仕事
事務作業や書類作成は持ち帰り。もしくはサービス残業で作成。
休憩は子どものお昼寝中。休憩中に外出なんてできるはずもありません。
休憩と言っても日誌を書いたり。お便り帳を書いたり本当に休むことなんてできません。
さらに命を預かる責任重大な仕事です。プラスして保護者との信頼関係を築く対応力も求められます。
体力的にも精神的にも負担がかかります。
若いうちは頑張れたけど、この先も続けられるか不安と転職を考える人も多いのでは?
労働条件が主な理由で、保育を辞めたいと思っているならば異業種の転職を考えた方がいいかもしれません。
保育士を辞めたい理由:人間関係
保育士は女性が多い職場です。男性保育士も増えてきましたが、そうは言っても女の園です。
派閥争いや陰湿なイジメが多いことも事実です。
私も園長と合わないことが、保育士を辞める最後の決定打になりました。
ワンマン園長の場合は、本当にタチが悪いです。
人間関係の悩みは、保育士だけでなくどこの職場でも起こりうることです。
ただ女性が多い職場は特に辞める原因になります。
保育士を辞めたいと思う人の多くは人間関係で悩んでいるのではないでしょうか?
同僚や上司だけでなく、保護者との人間関係も難しいところがあるので保育士は悩みやすいです。
保育士同士の人間関係が原因ならば別の保育園を探すのもアリですが、保護者との人間関係が原因ならば異業種への転職が良いかもしれません。
私が完全に保育士を辞め、転職を決意した理由
私が保育士を完全に辞めた理由は人間関係です。
保護者との人間関係、園長との人間関係に疲れ果ててしまいました。
労働条件もツライところはあったのですが、お給料と福利厚生がしっかりした保育園に転職し、その条件をクリアしたと思ったところに人間関係で行き詰ってしまいました。
精神的にも体力的にも限界がきて、ある意味吹っ切れました。
ボロボロになる前に決断することをおすすめします。
他の保育園への転職も経験していたので、完全に保育士を辞める決断をしました。
保育士を辞めるときに気を付けたいこと
退職時期はいつ?
今すぐにでも辞めたい気持ちはありましたが、年度末の3月まで働きました。
担任を持っている以上、途中で投げ出す気持ちにはどうしてもなりませんでした。
ただ本当に辛い時は、年度の途中で辞めてもいいと私は思います。
一番大切にすべきことは自分の心と体です。
子どものことを思うと私が頑張らなくちゃ!と思うかもしれませんが、何とかなるものです。
基本は年度末の退職が一般的ですので3か月前には退職の意向を伝えるべきです。
保育園によっては10月までに伝えなければならないところもあるので臨機応変に対応しましょう。
辞める理由はなんて言えばいいの?
園長に退職理由を言うときは緊張しますよね。
私が言った退職理由は
・県外に引っ越しをするので
・スキルアップのために正社員で働きます
・精神的に疲れたので、辞めます
どれも正直な理由を伝えました。
園長のことが嫌いなので!とは言いませんでした(笑)
変に取り繕う必要はありませんが、辞めにくい職場の場合は、しっかりとした根拠を伝えると良いです。
有休消化は早めに
これが一番揉めたところです。
私は20日以上有休が残っていたのですが、最終10日ほど使えずに退職しました。
園長には3月は有休消化をすると伝えていたのに、休ませてもらえませんでした。
職場に行かないという手もあったのですが、そこはできませんでした。
保育士は休みづらい職業なので、残った有休は早めに少しずつ使う。
もしくは、3月を過ぎてから4月に有給消化など、しつこいぐらい確認しておいた方がいいです。
私は3月の休めるときに休むという認識だったと言われ発狂しました。
レコーダーで録音するなり、書式で残すなり証拠がある方が安心だと思います。
保育士のキャリアはどこでも生かせる!
保育士を辞めたい…と思っているあなたは、どんな理由であれ「次の仕事みつかるかな」と不安に思っていませんか?
保育士は専門性のある職業なので、一般職への転職に心配な人が多いはずです。
保育士という職業はオールマイティになんでもできないと成り立たない職業です。
朝の会ひとつやるだけでもすごい能力なんですよ。
子どもの注目を集め、集中力を計算して、予定時間を組み立てる。
今日の予定を簡潔に伝え、やる気を引き出す声かけ。
ピアノ、歌を歌いながら子どもの健康状態をチェックする。
・プレゼン力
・企画
・構成
・観察
・エンターテインメント
・芸術性
・発想力
この能力は保育士だけではなく様々な職業で生かせます。
私は、派遣社員で事務兼外回りをしています。
全く畑違いの職種ですが、クレームゼロで働けています。
保育士で培った度胸と臨機応変な対応力が、自然と生かされているようです。
異業種への転職でも3年間派遣切りにならず、継続できています。
私が異業種での転職で利用した派遣会社はこちらにまとめています。
3月に登録して4月初めから働くことができました。
もう一度保育士として働きたい!
今の職場は辞めたいけれど、保育士として転職したい!
そう思っている人はまず「イクテン!」に相談してみてください。
人間関係の悩みで辞めたい人は、次の職場は慎重に選びたいはず。Webで気軽に申込みがきるので安心です。もちろん無料です。
転職活動は、希望条件ばかりが増えていって、迷いの森になってしまいますよね。
相談することで、自分が求めている職場がどんなものか明確にすることができます。
あなたの働きやすさに合わせて、理想の職場探しをサポートをしてくれますよ。
\今度こそ私らしい職場で働きたい!/
まとめ
保育士の職業は本当にすごいです。今まで保育士として働いていた経験は必ず生かすことができます。次の転職に必ず役に立ちます!
- 労働条件
- 給料
- 人間関係
保育士という職業はどれをとっても良い待遇ではありません。しかし、やりがい・経験値という面からはとても素晴らしい仕事でもあります。
「保育士を辞めたい…」そう思ったら一度立ち止まって考えてみてください。
今の職場を辞めたいのか、保育士を辞めたいのか。
どちらの選択をするのかはあなたが決めることです。
どちらにせよ、今までの経験は決して無駄ではありません。
保育士を辞めることは悪いことではないですよ。
一度きりの人生、自分に素直に働いていきましょう!
それではまた(^^♪
\専任コーディネーターがサポート!/
よりこさん初めまして!
私も保育士でついついコメントさせて頂きました。
本当に保育士という大好きな仕事を捨てるのが辛くて通院しています。
初めての転職活動ということもあって心のバランスが崩れてしまっていて、不安でいっぱいです。(自分語りすいません)
でも、実際にやっていらっしゃる方がいるので私も頑張ろうと思います。
ありがとうございます。
gdさんはじめまして!
コメントありがとうございます。遅くなりまして申し訳ございません。
初めての転職は心も体もパワーがいりますよね。
どうか焦る気持ちを少しでも緩めて、働きやすい職場が見つかることを祈っています。