断捨離

【クローゼットの断捨離】7ステップでクローゼットが簡単に片付く方法

どうも。
独身アラサーのミニマリスト・よりこです。

洋服の収納・クローゼットの悩みは尽きないですよね。

  • ハンガーにかけてた服がギュウギュウでシワになった
  • 収納ケースから服がはみ出てる
  • 衣替えに時間がかかりすぎてめんどくさい
  • 着たい服がどこにあるのかわからない
  • ゴチャゴチャしすぎて気分がアガらない

こんな悩みとオサラバするために、片付けたい人も多いはず。

でも、どこから手を付けていけば分からないと思っていませんか?
実は私も2年前まで全く同じように思っていました。

「洋服の断捨離をして、おしゃれな精鋭ワードローブだけにしたい!」
と思っているのに、どこから手を付けていいかわかりませんでした…

「断捨離しよう!」とチャレンジしたのに、結局片付かない…なんてことばかり。

そんな私でしたが、整理収納アドバイザー1級というプロの資格をとり
簡単に片付くゆる断捨離の方法をみつけました。

洋服の断捨離をしたい!
クローゼットが荒れてる!と悩んでいるあなたに断捨離の方法を紹介します。

手順は全部で7ステップ
順番通りに進めると誰でも必ず断捨離できるようになります。

ゆる断捨離の手順で片付けていけば、ストレスフリーなのに、それなりに片付きます。

それなりに片付くって魅力的ですよね(笑)
私がズボラなので、ズボラな人にでも簡単にできる断捨離のコツです。

 

ゆる断捨離のルーツ


「フランス人は10着しか服を持たない」この本は私にミニマルライフのきっかけをあたえてくれました。生活を楽しむってこういうことなのか!と。

何気ない日常を楽しむコツが散りばめられている本です。

断捨離のモチベーションになります。


ミニマリストを広めた有名な本です。
ミニマルライフはストレスフリーが実現できるかも!と衝撃が走りました。

この2冊の本は私の人生を変えてくれた本です。

断捨離を始める前に、自分の断捨離の基準を作っておくと、断捨離が成功します。

自分に好みの本を見つけると良いと思います。

【タイプ別おすすめ】ミニマリストになりたい人が読むべき本どうも。 独身アラサーのエセミニマリスト・よりこです。 「ミニマリストになりたい!」 と思ったらまずミニマリスト関連の本を...

 

ゆる断捨離の7ステップ

では早速ゆる断捨離の7ステップを紹介します。

<事前準備>
1.服の現状把握
2.憧れのクローゼット(服の収納)を妄想
3.片付け場所を区切って決める

<ゆる断捨離の7ステップ>
1.とにかく全部出す
2.今、使っているモノを選ぶ
3.1年以内に絶対使うモノを選ぶ
4.ゴミを捨てる
5.宙ぶらりんなモノとお見合いする
6.選ばれしモノだけ元に戻す(収納する)
7.BEFORE、AFTERで自分を褒める

7ステップの前に、事前準備があります。それを踏まえて7ステップに進んでください。

この手順の通りに、素直にやっていけば必ず綺麗になります。
洋服だけでなく全ての断捨離に使えます。

実際に私のクローゼットを断捨離した様子です↓

そして今日は実際に洋服の断捨離の手順を披露していきます。

事前準備

1.服の現状把握


事前準備の1つめは現状把握です。

今ある洋服全てを確認します。

私の洋服は、私服も部屋着も全てここにあります。大量の不揃いのハンガーがカオスを物語っていますね(汗)

<あるものリスト>
・私服67枚
・部屋着
・前職のジャージ大量
・無印収納ケース6個
・ニトリ収納ケース大2つ
・紙袋

あるものリストをつくるとベストですが、大体どれくらいの服がどれくらいあるのかを確認してください。

簡単に言うと、現実を受け止めてください!

 

2.憧れのクローゼット(服の収納)を妄想

事前準備の2つめは、クローゼットのゴールを決めましょう!

見切り発車で始めると、終わったあとに「思ったのと違う…」ということになってしまいます。

それを防ぐためにもどんなクローゼットにしたいか?
具体的に考えてくださいね

・見た目すっきり
・管理が楽(服をあんまり畳む必要がない)
・衣替えの必要がない
・寝室の本棚を撤去し、クローゼットに収納したい

これは私の理想のクローゼットです!
かける収納メインで、衣替えしなくてもOKな状態にしていきます。

ここで具体的に目標を定めることが重要です。

より具体的にすることで、何を優先するかが明確になります。

 

3.片付け場所を区切って決める

事前準備の3つめは、どこの場所の断捨離をするかをはっきりしておきます。

断捨離タイムに入ると、いろんな場所が気になってきます。
あれもこれもと場所を広げてしまうと、途中で疲れて結局どこも片付かないなんてことも…

今日はここだけ!と断捨離する場所を明確に決めましょう!

今日はクローゼットの洋服全てを片付けます。

 

<片付け開始>ゆる断捨離の7ステップ

ゆる断捨離の7ステップを実践していきましょう!!

ステップ1.とにかく全部出す

洋服全てを1か所に出します。
迷いはいりません。

とにかく全部出すのです。

ぜぇぜぇ…体力勝負だね!

 

 

私の洋服はこんなにありました!


サンタの衣装がありますが、コスプレに興味はありません。

とにかく全部出すことで、自分の持っている洋服が想像以上にあることを自覚できます。

この作業が断捨離の成功を左右すると言っても過言ではありません!

ステップ2.今、使っているモノを選ぶ

洋服が1か所に集まったところから、今使っている洋服だけを選びます。

夏であれば夏服だけ
冬であれば冬服だけ

現役で使っている洋服だけを選んで、別の場所に区別しておいてください。

私の場合は13枚でした。1シーズンで着る服は実はそんなに多くないんですよね。
その事実に気付けばOKです(*´▽`*)

ステップ3.1年以内に絶対使うモノを選ぶ

ステップ3では、シーズンオフの洋服を選びます。

ここでのポイントは絶対使う予定のあるもの

・いつか着るかも
・まだ着れそう
・瘦せたら着れるかも
・高い服だから

「いつか着るかも」という服は該当しないので選ばないでください。

衣替えをしたときに、必ず着るという確信できる洋服だけ選んでください。
変色や状態の悪い服。少しでも迷いがある服は選びません。

 

私が絶対に着る。という確信があるものはこれだけでした。
予定は未定なので入りません。

1年以内に絶対に着るシーズンオフの服を選んだら、1で選んだ服と同じ場所においておきます。

4.ゴミを捨てる

ステップ4では、見つけたゴミを捨てます。

ステップ1~3で洋服を選んでいる途中に、必ずあるはずです。

  • 変色した服
  • 破れている服
  • もう着ない服

そんな服をすぐにゴミ箱に捨ててください。
すぐに捨ててください。迷いはいりませんよ。

私の場合は、圧倒的毛玉だらけのタイツ。
なぜこんなモノを大事に収納してたのでしょうか。

すぐに捨てます。

5.宙ぶらりんなモノとお見合いする


この状態は、どんな状態か振り返ります。

ステップ2.今、使っているモノを選ぶ
ステップ3.1年以内に絶対使うモノを選ぶ
ステップ4.ゴミを捨てる

今、残っている服はこのステップのいずれにも当てはまらなかった服です。

わかりやすく言うと
着るという確証がないのに、ただ持っているだけの洋服

ここの服の量が多い人ほど、捨てられない体質の人です。

は~い!私のことです( ;∀;)

 

今着ている服、1年以内に必ず着る服はすでに選んで区別してます。

それ以外の洋服とは

  • メッチャ使ってるモノでもない
  • すぐに使う予定もない
  • でも捨てられない(高かったから)

捨てられない人に難関のステップ5を乗り越えてもらいます!

その方法とはお見合い大作戦です!

ここでのポイントは大好きな洋服以外は、お断りすること!
お見合いと一緒です。一生その人と連れ添える覚悟がないと先には進まないですよね。

良いご縁があるものだけ選びます。

  • 本当に大好きな服
  • 思い出の強い服
  • 今、必要な服

そんな服だけを選んでください。

私のお見合いした結果は、通勤着、部屋着と思い出のTシャツ。
これだけはまだ着たいと思えるものでした。

「思い出のものは1つか2つまでにする」という自分ルールを作るのもおススメです。

捨てるには惜しいなと思ってしまう人こそ、好きな洋服だけを選ぶという感覚を意識してください。


私の選ばなかった服は、こんなにありました。

選ばれなかった服は全て手放します。
去年まで選抜だったコートもなんだか色褪せて見えました。

高かったからと、着たい服は違いますね。

着たい服だけを選ぶということで、残りは必然的に断捨離できるのです。
捨てる服を選ぶとどうしてもモッタイナイ意識が働いてしまいます。

6.選んだものだけを収納する(元に戻す)


ステップ6は簡単です!

2.今、使っているモノを選ぶ
3.1年以内に絶対使うモノを選ぶ
5.宙ぶらりんなモノとお見合いする

このステップで選んだ服だけを元通りにしていきます。

私が選んだ洋服は33枚でした。

選んだ服だけを収納するので、特別な工夫もいりません。
圧倒的に収納する数が少なくなっています。


戻しただけなのに綺麗!!(あとはハンガーを揃えればなおよし!)

衣替えの必要ない1年分の洋服がハンガーにかけれるようになりました。

 

 


平置きの服も、楽々収納できました。(むしろスカスカ!)

・半袖・長袖のTシャツ・ニットはシワにならないよう上に重ねて収納
・ボトム・部屋着は取り出しやすさ重視で縦に収納

これだけ気を付けて収納しました。

使用しているケースは、
無印のポリプロピレン 
収納ケース・引き出し大(幅34×奥行44.5×高さ24)

ゆる断捨離したことで、服の量が適度に少なくなりました。
量が減ると、高度な収納術はいりません

メッチャ快適に収納できますよ。

7.BEFORE、AFTERで達成感に酔いしれる

この無理してない感が、ちょうどいいですよね!
無印のケース2つ、ニトリのケース2つは空っぽになりましたよ!

衣替えも必要ない!畳む服も最小限!

・見た目すっきり
・管理が楽(服をあんまり畳む必要がない)
・衣替えの必要がない
・寝室の本棚を撤去し、クローゼットに収納したい

事前準備で決めた理想のクローゼットになりました!
よくできました~(*´▽`*)
見た目スッキリ!!はもう少し頑張ります!!(ハンガーを揃える作戦計画中)

番外編

紙袋の収納についてです。

紙袋は大量にあったものを厳選しました。

無印のファイルボックスに入るだけにしました(はみでてるのはギリセーフ)


空いたスペースに置きました。

この空間に入るだけとリミットを決めることがおすすめです(*´▽`*)

まとめ

ゆる断捨離の7ステップ断捨離をすると、今の自分に必要な服を選ぶことができます。

「まだ着れる」と思って、収納ケース奥底にしまい込んだ服ありませんか?
見て見ぬふりをしまい込んだ洋服を、ゆる断捨離で見直してください!

ゆる断捨離の7ステップを定期的に繰り返したことで250着以上あった洋服が30着までになりました。

めんどくさい衣替えも、苦手な畳むことからも解放されてストレスフリーです!!

 

手放す服は、自宅で簡単にできる宅配買取をしています。
対応が丁寧だったのでブランドゥールを利用しています。

 

╲ 無料査定で安心! ╱→ ブランドゥール
公式サイトで試してみる

 

【服の断捨離】神対応でおすすめ!宅配買取金額も発表どうも。 30代ミニマリスト・よりこです。 先日、クローゼットの片付けをしました。 https://www.min...

「服を捨てることがモッタイナイ」という感覚は買取やリサイクルすることで軽減されます。

「捨てる」のではなく「自分のもとから手放す」と言うと気持ちが軽くなりますよ。

 

本当にモッタイナイのは、着ない服を一生懸命収納する労力やぎゅうぎゅうのクローゼットで毎日服を選ぶストレスかもしれません

ゆる断捨離の7ステップを実践して快適なクローゼットを作ってくださいね!ストレスフリーな生活を始めましょう!

それではまた(^^♪


にほんブログ村

【服の断捨離】250着→32着に!!ゆる断捨離の方法教えますどうも。 独身アラサーのミニマリスト・よりこです。 断捨離ブームがきて、今や当たり前になりつつある断捨離。 あなたのその断捨離...

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です