お金

【はじめての人のための3000円投資生活】1年が経過しました。

f:id:yumidori12:20180114224441j:plain

どうも。
30代ミニマリストのよりこです。

一年前から投資生活始めています!

私は2017年の1月から投資をしています。ちょうど1年が経ちました。

派遣社員として働いていますが、そのお給料でも投資生活はできます(*´▽`*)

投資をしている人のイメージは、

・お金持ち
・金融に詳しい
・ITに強い
・腹黒い

こんな人しかやってないと思いがちですが、

私はお金持ちでもないし、金融にも、ITにも詳しくありません(腹黒いだけは当たってる!?笑)

ずっと保育士をしてましたが、最近は派遣社員として事務をやってます。投資とは無縁の生活でした。そんな私でも投資生活は始められました。

なぜ投資を始めたのか?

なぜ投資を始めたのかと言うと、漠然な不安

私は正社員としてずっと働いてきましたが、働き方に限界を感じて辞めました。自分の働き方に合っていると思えた派遣社員は、お金の面では不安な点がありました。

・収入が少ない
・退職金がない
・ボーナスがない
・老後の不安
・派遣の継続が3か月更新

派遣社員としての働き方は快適ですが、お金に関しては不安な点がずらり。この不安を解消していきたい、少ないお金でも最大限活用していきたいと考えました。

そんな時に出会ったのが「はじめての人のための3000円投資生活」という本でした。

投資のきっかけは、はじめての人のための3000円投資生活

本当に投資について何も知らなかった私。投資に興味はあるものの、一体何をどうすればよいか分かりませんでした。

私が投資をする条件としてあげたのは

・少ない金額でできる
・リスクが少ない
・わかりやすい
・手間がかからない
・退職金代わりにしたい

この5つです。投資に関して同じような条件で始めたい方は「はじめての人のための3000円投資生活」を読んで投資信託を始めることをおすすめします。

「はじめての人のための3000円投資生活」では投資信託の積立投資について書かれています。

内容をざっくり言うと

・とにかくネット証券を開設する
・源泉徴収無しの特定口座でOK
・バランス型の投資信託を選ぶ
・おすすめは世界経済インデックスファンド
(またはeMAXISバランス8資産均等型)←私はこっち
・積立金額3000円(分配金コース:再投資型)

投資信託の買い方、設定の仕方、おすすめの投資信託など具体的に手順を追って書かれています。お金の本は難しいイメージでしたが、とてもわかりやすくまた具体的に何を選べば良いのかを教えてくれる良書でした。

とりあえずやってみよう!

そう思わせてくれた本でした(*´▽`*)

投資は完全に自己責任。それを承知の上で、私は本に書かれて通りに実践することを決めました。

本当に3000円からスタートしました

www.minimum-minimum.com

「はじめての人のための3000円投資生活」の本に背中を押され、投資を始めた私。とにかく本の書いてある通りに設定をやってみました。

ネット証券を開設し、分からないところを調べながら、投資信託を購入しました。本に書いてあるとおりに買ったのは事実ですが、その他にも自分が購入する投資信託のファンドは色々とネット検索で調べました。

調べると分からないなりにも、投資の理屈や投資に絶対はないなど基本的な仕組みが理解できました。

3000円からと言う少ない金額から始めることで、投資のハードルは下がります。

しかし、少ない金額でも自分のお金ですから実際に始めることで、自然と興味を持って勉強できるようになりました。

投資生活5か月後

eMAXISバランス8資産均等型を毎月3000円ずつ積み立てました。

2017年1月:3000円

2017年5月:15398円(+398円)

この日のタイミングでは398円のプラスとなっています。もちろん日によって100円だったりと幅がありました。

銀行の利息と比べると、5か月でもこんなにプラスが出ると思えば嬉しい。もちろんリスクがあるのは忘れてはいけませんが。

プラスになってるのが嬉しくて、週に1回は評価損益を確認していました。とは言っても一番初めに積み立ての設定をしてからは他に特に何もしてません。

毎月設定した日に自動的に、銀行から証券会社に3000円引き落とされてるので、私はほったらかし。めんどくさがりな人にも苦にならないです。

www.minimum-minimum.com

投資生活10か月後

<eMAXISバランス8資産均等型>

2017年1月 :3000円

2017年5月 :15398円(+398円)

2017年10月  :40600円(+1600円)

10か月で1600円プラス!!

これには驚きました(*´▽`*)

あれ?10か月3000円を積み立てたら
3000円×10か月=30000円のはず…?!ってなりますよね。

私は8か月目から投資額を増額しました(*´▽`*)ドヤッ!

eMAXISバランス8資産均等型:1か月3000円から6000円に増額です。

新たにeMAXIS Slim バランス(8資産均等型)も追加

さらに、eMAXIS Slim バランス(8資産均等型)という新たなバランス型投資信託も合わせて買うことにしました。

eMAXIS Slim バランス(8資産均等型)eMAXISバランス8資産均等型と同じ内容で信託報酬(手数料のようなもの)が安くなっています。

新たに、インデックスファンドも追加

さらに「はじめての人のための3000円投資生活」に慣れてきた人は、インデックスファンドを買うことをオススメしていたので、チャレンジ!

国内株式:ニッセイTOPIXインデックスファンド
外国株式:ニッセイ外国株式インデックスファンド
国内債券:たわらノーロード
外国債券:たわらノーロード先進国債券(為替ヘッジあり)

全てに3000円ずつ積み立てを始めました。

訳が分からなくなってきたので、まとめると…

2017年1月 :3000円

2017年5月 :15398円(+398円)

2017年10月  :135512円(+4512円)

投資のファンドを増やしたことで一気にプラスが大きくなりました。

www.minimum-minimum.com

投資生活1年後

f:id:yumidori12:20180114220343p:plain

<eMAXISバランス8資産均等型>

2017年1月 :3000円

2017年5月 :15398円(+398円)

2017年10月  :40600円(+1600円)

2018年1月 :53980円(+2980円)

3000円から始めた特定口座のバランス型ファンドは、1年間で2980円のプラスとなりました。

本の通りに始めて、途中3000円から6000円の積み立てに増額しました。長期的に投資をしていくつもりで始めましたが、想像以上にプラスが出ました。

投資合計額は?

f:id:yumidori12:20180114221120p:plain

2017年1月 :3000円

2017年5月 :15398円(+398円)

2017年10月  :135512円(+4512円)

2018年1月 :196886円(+9886円)

1年間で約1万円のプラスとなりました。途中から始めたインデックスファンドが株価の上昇に伴い、短い期間でプラスになっている影響が強いかもしれません。

今後は?

まずはバランス型を2つ買っているのを見直したいです。

・eMAXIS Slim バランス(8資産均等型)
・e
MAXISバランス8資産均等型

どちらか1本にしたいと考えてますが、なかなかまとまりません。

本の通りに始めましたが、新たにファンドは生まれてくるので、常に勉強が必要ですね。私と同じような境遇な方いるかな?

2つ目はつみたてNISAと現行NISAから切り替えるのか?

2018年1月からつみたてNISAがスタートしています。

現行NISAは5年間の運用期間(上限年間120万)。
つみたてNISAは20年間に運用期間(上限年間40万円)

私の場合ですと、今年は年間20万円程度の投資額なので、つみたてNISAで20年間の運用期間がある方が良いのでは?と考えていますが、まだ考えがまとまりません。

最近は株式も買っているので、そこが悩みどころです。(この話はまた今度)

つみたてNISAも勉強が必要ですね。

派遣社員こそ投資生活を!

”派遣社員こそ”と言うのは語弊がありますね。収入が少ないと不安な方こそ、投資する価値があると私は思います。

投資は少ない金額からでもできます。長期的に運用することでリスクも低くなるので、心労も和らぐはず。

私は将来に漠然とした不安がありましたが、投資を始めたことで、お金の流れが前よりも分かった気がします。お金の運用をすることで、漠然とした不安が減ってきました。

とはいえ、何があるのかわからないのも事実ですので、最低限の貯金は別で用意しています。生活防衛金の割合も「はじめての人のための3000円投資生活」で書かれています。

まとめ

「投資」って聞くと、お金持ちの人がするものだとばかり思っていた10代。

「投資」って聞くと、なんか危険な香りがすると敬遠していた20代。

「投資」を知ろうとして、やっと踏み出せた30代。

今なら素直に『もっと早く始めておけば良かった』と思いますが、始める勇気がありませんでした。

投資の一歩を踏み出すことができない人は多いと思います。私もそうでした。

投資に興味がある人は「ちゃんと勉強してから始めなくちゃ!」と先延ばしにするより、とにかく始めた方がいいです。

始めてから、分かることの方が多いです。少ない金額で実際に投資をしながら、勉強する方が仕組みが理解できます。習得度も高まります。

私は「3000円投資」でハードルを下げることで、投資の一歩を踏み出すことができました。

まだまだわからないこともありますが、楽しいです。お金の本を読むのが好きになりました(*´▽`*)

投資を始めてみたいと思っている人は、「はじめての人のための3000円投資生活」を読んで、その一歩を踏み出してみてはいかがでしょうか?一緒に勉強しましょう!

それではまた(^^♪

関連記事

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です