お金

【はじめての人のための3000円投資生活】5か月が経過しました。

どうも。
独身アラサーのミニマリスト・よりこです。

10年間の正社員キャリアを手放し、派遣社員として働き始めました。
年収は正社員時代の約半分…

お金の不安を少しでも減らすために投資信託を始めました。

きっかけは「はじめての人のための3000円投資生活」

私が投資信託をはじめたのは「はじめの人のための3000円投資生活」の本を読んだからです。

お金のことを本気で考えるきっかけになりました。

何から始めたらよいかを具体的に教えてくれる内容でした。

はじめての人のための3000円投資生活あらすじ

●始めることが大事!
●ネット証券の開設
・SBIネット
・楽天証券
●源泉徴収なしの特定口座
●バランス型の投資信託ファンドを選ぶ
・世界経済インデックスファンド
・eMAXISバランス8資産均等型
●設定金額は毎月3000円から
・再投資型

 

初心者が読みやすい言葉でわかりやすく書かれています。

最も重要なことは
「3000円からでも始めてみること」

一番よくないのは
「なんかよくわからんから…」と何もしないこと

 

はじめての人のための、3000円投資生活始めました どうも。独身アラサーのエセミニマリストです。   今年はお金に関しても苦手意識を持たずどんどん行動に移していきたいと思っています。 ...

 

【3000円投資生活】独身アラサーの投資信託のはじめ方

私は本の内容に忠実に始めてみることにしました。

①楽天証券を選ぶ
②源泉徴収無しの特定口座を開設
③eMAXISバランス8資産均等型
〇積立金額:3000円
 〇決済方法:月々の購入引き落とし日(15日)
 〇分配金コース:再投資型 に設定する

一番悩むところは、どの投資信託のファンドを選ぶか?ですが

私はeMAXISバランス8資産均等型を選びました。
(追記:はじめての人のための3000投資生活の続本がでました。そこではeMAXIS slim バランス(8資産均等型)の方がおすすめされてます。コストが安いから!)

 

3000円ずつバランス型投資信託に積み立てで投資をしています。

 

はじめにポチポチ設定しただけで、あとは引き落とし!完全に放置プレイでOKです。積立額の変更も、もちろんできます。

 

eMAXISバランス8資産均等型ファンドの特色は

国内株式
先進国株式
新興国株式
国内債券
先進国債券
新興国債券
国内不動産 投資信託証券
先進国不動産 投資信託証券

均等に8つに分散されてる分、リスクが少なくなってるので分かりやすく、初心者におすすめという点で選びました。

 

【3000円投資生活】5か月後の資産

3000円投資生活を始めて5か月が経過しました。

積み立てている資産はどうなっているか見てみます。

この時点では394円利益が出ています。

 

さらに6日後では、173円に利益が減っています。

 

日々評価損益(利益のようなもの)は変化しながらも、マイナスになることは今のところないです。

3000円ずつの積み立てでも、こんな短期間にプラスがでるのは驚き!銀行の金利とは比べ物にならないですね。

大手銀行の金利は0.001%!定期預金で300万以上で0.01%のところが多いです。

15000円預けていたとしたら、0.15円です。100万円預けても10円。

 

投資信託にはリスクもあるのは事実。

最大限にリスクを減らすために、長期的に積み立て投資を続けていきたいです。

今後の3000円投資生活は?

しばらく、eMAXISバランス8資産均等型で積み立てをする予定だったのですが

eMAXIS Slim バランス(8資産均等型)

が2017年5月9日から設定されたんです。(続本ではeMAXIS Slim バランス(8資産均等型)が推されています)

何と言っても信託報酬が年率0.22%!!圧倒的コストダウンです。

信託報酬とは管理手数料のようなものです。

 

eMAXISバランス8資産均等型 は信託報酬は年率0.54%です。

内容が一緒で、コストが安いって(^◇^)長期的に考えている人にとっては重要です
eMAXIS Slim バランス(8資産均等型) | eMAXIS

 

最終乗り換える、そのままにしておくかは未定ですが(ズボラーだからきっとそのままにしておく)

来月からはeMAXIS Slim バランス(8資産均等型)も積み立てていくことにします。

初めは、焦らず3000円をキープして、問題なさそうであれば積立金額をあげていきたいと思います。

まとめ

たった3000円の投資信託の積み立てですが、始めたことにより意識が変わりました。

新しいファンドが出たら、調べるようになったし、わからないなりに知ろうと努力します。

まずは始めることが大切ということを実感しています。

何の知識もないところからの投資の実情が、誰かのきっかけになることもあるかもしれないので、今後も近況をお伝えしていきます。

それではまた(^^♪

関連記事

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です