どうも。
独身アラサーのエセミニマリストです。
先日ほしいものリストの中からプレゼントを頂きました。
本当にありがとうございます。
お礼の気持ちを込めて
2回目の書評を書きたいと思います。
初めて書いた書評は意外な展開でたくさんの方に読んで頂きました。
今回は少しでも成長できてるといいなぁ。
目次
なぜ「伝え方が9割」を読みたいのか
まず「伝え方が9割」を初めて読んだのは今から約4年前。
転職したての頃でした。
新しい環境、新しい仕事、新しい人間関係。どこをとっても私には厳しい状況。
「苦手意識」が頭の中を占領していました。
もっと自分から話さなければ。
もっと的確に伝えていかなくては。
もっと仕事で成果を出していかなければ。
やる気はあっても全て空回り。そんな時、書店でこの本と出会いました。
サラサラと読んでしまえる読みやすさと、伝え方のコツが分かりやすく書かれていて自分の心が少し軽くなっていきました。
それで成果が出たかというとそうではなかったのですが、『お守り』としての要素が強かったんだと思います。
それから月日は流れます。
2017年1月。もはや運命なのかもしれません。
私は再び転職しようとしています。
正しく言えば退職が決まった。このような節目には自分の苦手意識が強まる傾向にあるのでしょう。あの時読んだ「伝え方が9割」に続編が出ていることは知っていました。出た当初は強くは意識していませんでした。でもこの退職が決まったタイミングで読みたい気持ちが高まっていったのです。
そしてもう一つ。私はブログを始めました。
ブログとは言葉を発信します。大勢の方に何かを伝える。
伝え方を知ることはとても重要です。初心者ブロガーから新たなステップを踏み出すためにもこの本を読んでレベルアップしたかったのでしょう。
これが「伝え方が9割②」を読みたいと思った理由です。
何のこと書いているの?
『伝え方が9割②』は『伝え方が9割』を読んでいなくても、わかるようにかかれています。なので『伝え方が9割②』から読んでも何の問題もありません。
本書の目的は、伝え方の技術を、完璧に身につけ、使えるようになることです。
とハードルをかなり上げている自信作のようです。
書いていることは大きく2つです。
1つ目はお願いを聞きいれてもらう伝え方の技術。
人は一日に平均して22回、お願いをしています。
この事実にまずはびっくりですよね。
例えば「ティッシュ取って」とかね。これは普通にとってもらえる。
でもメチャメチャ忙しい時に「ティッシュ取って」と言ったら聞き入れてくれるかはわからないし、頼むことすらしないかもしれません。
この「ノー」を「イエス」に変えていこうじゃありませんかって話です。
「ノー」を「イエス」に変える伝え方の技術を教えてくれます。
2つ目はブロガー必見です!!強い言葉の作り方。
芸能人や歴史上の人物には名言を持っていますね。
その印象に残る言葉、人々に響く言葉が誰にでも作れるよっていう画期的な話です。
それでは私がすぐ使えそう!これいいやん!!って思ったことをさらりとご紹介していきます。
お願いを聞きいれてもらう伝え方の技術。
1.相手の好きなことを想像する。
基本でありながら、最強。人に好かれる伝え方ナンバーワン
これを標準装備できると性格までよくなってしまうとか。
『相手の好きなこと』で伝えられれば相手も嫌な思いをすることなく、お願いでも受け入れたくなるそうです。相手もハッピー。自分のお願いも聞いてもらってハッピー!
winーwinってやつです。
例えば、好きな人を食事に誘いたい!
その時に「あのー、食事しませんか?」
と言うよりも
「メッチャ人気のレストランの予約が取れたんですが一緒に行ってもらえませんか?」
という方が『相手の好きなこと』をついていてお願いを聞き入れてもらいやすい。
ということです。
これはモテる人にとっては普通のことなのかもしれません。しかし、私のような独身アラサー代表の非モテ人生を謳歌している人にとっては目からウロコでしょう。
しかしそのモテる人は経験を積み重ねていったことで、自然と身についていった人も多いのではないでしょうか。
やっぱり、伝え方も大切だけど、言い方のトーンとかも重要です。
場数を踏むことも伝え方の技術を最大限に発揮するためには必要な要素なんだと思いました。
2.認められたい欲をくすぐる。
ビジネスに家族に、効果絶大!人間関係もうまくいく
私、これに弱いでーす!!
いわゆる承認欲求ってやつですね。何を隠そう私自身が承認欲求の塊です(・∀・)
褒められなくてもいいんですよね。受け入れてもらえてるっていう安心感が肝なような気がします。私は年を重ねるごとに認められたい気持ちが強くなっているような気がしています。それでしんどくなる時も多々あります。
人間大なり小なりあるんじゃないでしょうか。
夫にたまには料理を作ってほしい時
「たまには何か作ってよ!!」
と言うよりも
「あなたが作るチャーハンって美味しいんだよね。今日作ってほしいな~」
って可愛く言ってみようということです。
半ギレで言うよりも、相手を認めてお願いすることが伝え方の技術ということです。
なるほどな~と思うと同時に、自分のイライラしているときに相手を認める言葉を引き出せる心のトレーニングも必要だなと思いましたwww
3.チームワーク化を利用する。
人は「いっしょに」と言われること自体が嬉しい
仲間意識ですね。学生時代の連れションを真っ先に思い出してしまいました。
人は誰かと一緒にということでハードルがぐっと下がってチャレンジしやすくなりますよね。一人でヨガの習い事は始めにくいですが、友だちに「一緒にヨガ行こうよ~」と誘われたら始めやすくなります。まぁ、私はモテ習い事のヨガはしていませんが。
太ってきている彼女に
「ちょっとはジョギングでもしたら?」
と言うより
「俺、運動始めたいから、一緒に走らない?」
と誘う方が彼女のダイエットの道をスタートさせることができます。
「一緒に」ということは自分も参加するという付属が付いてきますが成功率は高まると思いました。まさにチームワークですね!
以上の3つが「ノー」を「イエス」に変える伝え方の技術です。
そして、ここからはブロガー必見です!!
強い言葉をつくる魔法のレシピ
1.サプライズ法
有名なのは
「ちょ!待てよ!」
キムタクのドラマでのセリフですね。キムタクのモノマネをする時にもほとんどの人が使うネタになっていますね。
伝えたいコトバに、驚きを入れるだけで強い言葉になるのです。
作り方はいたって簡単です。
「わぁ!」とか「おぉ!」とか驚きを表す言葉を加えるだけのお手軽レシピです。
「エセミニマリスト結婚しました。」
と報告するよりも
「ん!?夢かな!?エセミニマリストでも結婚できましたーーー!!」
と言う方が注目されやすい言葉になるということですね。
あ~結婚したいぜ!
2.ギャップ法
名言の多くはこの方法でできているそうです。
伝えたいことと、「正反対のコトバ」を手前に入れることで、強いメッセージをつくることができるのです。
有名なもので言うと
「最高でも金、最低でも金」
柔道のあの人の言葉です。
最高⇔最低のギャップがポイントとなり強い言葉に変身したのです。
ギャップ法の作り方は
①最も伝えたい言葉を決める
②伝えたい言葉の正反対の言葉を考え、前半に入れる
③前半と後半がつながるよう、自由に言葉を埋める
「独身アラサーのエセミニマリストです。」
と言うよりも
「幸せな家庭を築くのが夢の、独身アラサーのエセミニマリストです。」
の方が強いということでしょうか。
書いてるだけで辛くなりますね(・∀・)
3.ナンバー法
数字を入れることで言葉が強くなる。
「大切」と言うより「9割」と数字にしたほうが強い
まさにこの本のタイトルですね。
「伝え方が9割」
数字を入れることで説得力が増します。そして、奇数の方が目を引きやすいということです。
もうすぐ33歳!独身アラサーのエセミニマリストです。
はい強いー!!
20代後半のアラサーとの格の違いを見せつけることができますね。
4.合体法
①軸言葉を選ぶ
②別軸言葉の言い換えをたくさん出す
③組み合わせる
爆乳エセミニマリスト
自分の願望が強く出ていますね。
5.頂上法
人は一番が大好き。もともと眼中になくても、それだけで注目する。
これは何となく知っていたのですが、
日本一だとハードルが高いですが範囲が狭くなると取り入れやすいということが発見でした。地元ナンバーワンとかね。
あと表現としての頂上も効果的とのことです。
「一番搾り」
「お菓子のホームラン王」
これはブログの見出しとかですぐ使えそうです!!
エセミニマリスト一押し!!婚活サイトを紹介します!!
こんな記事を書く日が来るのでしょうか。
まとめ
お願いを聞きいれてもらう伝え方の技術。
1.相手の好きなことを想像する。
2.認められたい欲をくすぐる。
3.チームワーク化を利用する。
強い言葉をつくる魔法のレシピ
1.サプライズ法
2.ギャップ法
3.ナンバー法
4.合体法
5.頂上法
「伝え方が9割②」には他にも技術やレシピが詳しく乗っています。
「伝え方が9割」の復習もできますし、より実践的に使えるものばかりでした。
会話のなかで使っていけることが最終の目標ですが、瞬時に言葉が出すためには経験を重ねることが必要です。まずは、ブログの中で強い言葉を作る練習をして実生活でも発揮できるようにしていきたいです。
ブロガーの皆さん!一緒に名言を作り出していきましょう!!
それではまた(^^♪
長文を最後まで読んで頂きありがとうございます!
読んだよ!のポチッお願いします(*´▽`*)
お世話になっております。
かずぴーです。
エセミニマリストさん
アイコンいい感じになりましたね!
ヽ(゚ω、゚)ノ
かずぴー (id:kazupi421)さん!
コメントありがとうございます(*´▽`*)
アイコン気に入ってます。ブロガーのさくさんに作っていただきました~!!